こんにちは!
児童発達支援・放課後等デイサービス
こどもプラス牛久中央教室です。
『おはよう~』と子ども達は元気に教室に来てくれました(^^)v
さあ✨今日は運動会だよ❕
お友達2人が代表で選手宣誓✋🌟がんばるぞー❕❕
ブンバボン体操で準備運動をしたら、最初の種目は綱引きです👏
りすさんチームもうさぎさんチームも、頑張って\(゜ロ\)(/ロ゜)/
続いてパン取り競争🥐
あれ❔このパンどうやってとるのかな(*´з`)
玉入れや障害物競争❕みんな生き生きとして楽しそうだね🎵
たくさん頑張ったらメダルを授与してもらいました🏅
みんな嬉しそうに手に取って眺めていたね~✨
最後にプログラムの前で記念撮影😊💖
みんなとっても頑張りました✌
こんにちは!
児童発達支援・放課後等デイサービス
こどもプラス牛久中央教室です。
今日は音楽療法の日🎹🎵
幼稚園から帰ってきたお友達は、先生と始まりの歌でごあいさつです😊
おなじみの『太鼓たたこう』ではリズムに合わせて上手に叩けるね♪
ボンゴ🥁やハンドベル🔔
きれいな音で楽し~い❕(⋈◍>◡<◍)。✧♡
普段あまり触れられない楽器なので、子ども達も興味津々です😙
好きな音や歌を聴くと、じっと聴き入っている子もいます。
音楽の力って不思議ですよね🤩
さて、
午後3時も過ぎて
小学生が学校から「ただいま!」と元気良く帰って来ました。
学習📖とおやつ🍩を済ませたら
今日の集団活動はソーシャルスキルトレーニングです😊
命令ジャンプゲーム❕
スリーヒントクイズ🤷♂️
無人島SOSシミュレーション🏝
無人島に取り残されて、必要な道具を5つだけ選ぶとしたら・・・❔
あなたなら何を選ぶかな❔
みんな真剣に考えていました🤔
話し合いでは友だちの意見を聞いたり、自分の考えを話したりと
とても有意義な時間を過ごす事が出来たね✨
次回は他のシミュレーションでもやってみよう❕
こんにちは!
児童発達支援・放課後等デイサービス
こどもプラス牛久中央教室です。
文化の日で祝日の今日は、ちょっと足を延ばして筑西市の県西公園までお出かけしてきました🚙
ここの公園は広くてたくさんの遊具があります。
到着してお弁当を食べたらさっそく遊ぼう(^^)♪
まずは広くて大きなすべり台❕なんと3人一緒に滑れちゃうよ😲
何度も階段を上って~滑って~を繰り返し🏃♂️🏃♂️🏃♂️みんな楽しくて夢中です🎵
長~いトンネルを進むたびに色んな遊具が出てくるよ
ワクワクするね~😊♪ 次は何かな❔
ローラー滑り台も❕ 長いね~、ガタガタしてお尻が痛くないかな❔
遊具がたくさんあるから、子ども達は次から次へと挑戦していきます。
飽きることなく、たくさん遊ぶことができました(^^)v
たっぷり体を動かして疲れたかな❔
帰りの車ではみんなぐっすりお昼寝💤
秋晴れの良いお天気の日にはまた公園に行きたいね😊