こんにちは!
児童発達支援・放課後等デイサービス
こどもプラス牛久中央教室です☆(^_^)
本日の予定は昼食にお好み焼きを作ります!
朝はいつも通り、来所したら学習の時間です📖
みんなが終わったら、朝の会を行います。注意事項は
「包丁やホットプレートを使うので怪我には気をつけること」
今日は高学年のお友達が多いので、先生も心強いです(^^)v
では、エプロン・三角巾をつけて手洗いしたら調理実習の開始!!\(^o^)/
グループに分かれて、キャベツを一人ずつ順番に刻みます🔪
みじん切りは初めてだよ~という子も多いので、先生といっしょにね⭐
こっちは生地を作るグループ⭐
分量をきっちり計って混ぜます。
生地が出来ると「ホットケーキ食べたくなっちゃった(*´ω`*)」って。。。
残念!これは甘くないんだよ~💦
トッピング具材のチーズはみんな大好きだから、たっぷりね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
それぞれ好きな具材を混ぜていよいよお好み焼きを鉄板へ!!
いいにおいがしてくると、焼きあがるのが待ち遠しくて( ^ω^ )
ひっくり返すのも上手!! ジュ~ってお肉の焼ける音がしたら「おぉ~っ♪」と歓声が上がってたね°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
おいしそうなお好み焼きが出来ました🎵
みんなでいただきます(o^―^o) 「おいしい!」の声がいっぱい聞こえてきました~
いっぱい食べ過ぎて「お腹が苦しい~」なんて言ってる子も( *´艸`)。。。
食べ終わったらお皿洗いのお手伝いもしてくれました。ありがとう♡
これから食欲の秋ですね🍁 教室では今後も調理実習で色々なメニューにチャレンジしていきたいです(^_-)-☆