こんにちは!
児童発達支援・放課後等デイサービス
こどもプラス牛久中央教室です☆
今日は教室でお料理教室をしました(^_^)メニューはおにぎりと卵焼きとウィンナーとサラダ!
来所後職員に「私料理が得意で、今日のお料理教室が楽しみだった」と笑顔で話している児童がいました☆
エプロンと三角巾とマスクをして各班焼く係や切る係、混ぜる係に役割分担♪
低学年はサラダで使うレタスをちぎったり、ツナとマヨネーズを混ぜる作業を行いました。
中学年・高学年は食材を切ったり卵やウィンナーを焼いたりしました。
その後自分が食べるおにぎりを握りました♪具材は鮭と梅干し、ツナマヨ!
各班協力して頑張っていました☆
自分たちで頑張って作ったご飯は凄く美味しいね!!
こんにちは!
児童発達支援・放課後等デイサービス
こどもプラス牛久中央教室です!
今日は鯉のぼり制作を行いました!
大・中・小の鯉のぼりに児童が鱗を作り貼りました♪
ペンで鱗を書いたり、鱗の代わりに小さな魚を書く子もいました!その他キラキラしたシールや
折り紙を貼ったりしていました(*^_^*)各自オリジナルの鱗を制作しました☆
できあがった鱗を職員と一緒に貼りました!
「キラキラしてて綺麗!」と笑顔で職員に話していました(^_^)
また皆で協力して作ろうね!
こんにちは!
児童発達支援・放課後等デイサービス
こどもプラス牛久中央教室です!
今日の運動遊びは新聞紙シュート!
制限時間は5分!1人1枚新聞紙が配られ、よーいスタートの合図で新聞紙を投げやすい
サイズに破きカゴに投げ入れるゲームです。
ルールを説明してゲームスタート!
1セット目終了すると、カゴにいっぱい入った子もいれば思うように入らなく少し落ち込んで
いる子もいました^^;
どうしたらカゴに入るのか?皆で話し合いを行いました。
新聞紙をどんな風に破いたら投げやすいのか?コントロール良く投げるにはどうしたらいいのか?などを話し合いました。
2セット目は、上手に投げれる子も増えたくさん入りました!
1セット目より多くカゴに入り
皆笑顔で終えることができました(^_^)
こんにちは!
児童発達支援・放課後等デイサービス
こどもプラス牛久中央教室です☆
4月始めのお花見の時期🌸
児童発達支援🌸 お天気も良かったので、お花見と飛行機を見に桜の山公園へお弁当を持って出掛けて来ました🌸
遠くの飛行機よりも近くのお花に興味がある様子でした☆
桜の咲いている中、みんなでお弁当を食べ、飛行機まで見れて贅沢な場所でした(^_^)
また別の日は光と風の丘公園へ☆
こちらでは遊具の中にコーヒーカップもありみんなでグルグル☆
お友達と一緒に笑顔で回っていました☆
お弁当も持って行き、お花見をしながら食べました🌸
桜も咲いてて、面白い遊具もたくさんあって、みんな笑顔で楽しんでくれていました☆
帰りにはチューリップがたくさん咲いている公園にも寄り、お花日和の1日になりました🌷
また、来年もお花見行こうね🌸(^_^)
こんにちは!
児童発達支援・放課後等デイサービス
こどもプラス牛久中央教室です!
今日は牛久大仏へ外出しました☆
お天気にも恵まれ外出日和(^_^)車の中から大仏が見えると職員に「でかい!」と興奮気味に話していました!
現地に到着後お昼ご飯!満開に咲いた桜の木の下にブルーシートをしき、綺麗に咲いた桜を見ながら
食べました!外で食べるお弁当は最高です♪
皆お腹も満たされ元気モリモリになった後は園内を散策!ネモフィラやアイスランドポピーが綺麗に咲く中
動物のエサやり体験やお猿さんのショーを見ました☆その他にも鯉のエサやりや鐘をならし各自お願い事をしました!
充実した散策となり、皆たくさん歩いても疲れ一つ見せず元気に過ごしていました!その後大仏様に入りました!
大仏様の胸の部分から見る景色は高く綺麗でした(^^)v
帰りに「また来たい」と笑顔で話していました!
またお出掛けしようね!
こんにちは!
児童発達支援・放課後等デイサービス
こどもプラス牛久中央教室です!
春のイベントとして、航空科学博物館に遠足に行ってきました☆
持ち物は、お弁当・水筒・お小遣いとしおり♪
前日からしおりを見て楽しみにしていたようです。
1日目はあいにくの雨になってしまいましたが、負けずに元気いっぱい(^_^)
2日目はお天気に恵まれ、思う存分外で遊ぶ事が出来ました☆
お弁当をみんなで食べた後、飛行機の模型に乗ったり、タッチパネルの操作で遊んだり☆彡
班行動なので、自分が見たい所だけではなくみんなの話を聞いて行動しました(^_^)
その後は、さくらの山公園に移動(^^♪
飛行機が間近に見られ、大興奮☆彡
お家へのお土産も買う事ができました(^^)v
お家まで送迎すると、お家の方に「楽しかった♪」と伝えている子も多くいました(^_^)
また、みんなでいこうね♪
こんにちは!
児童発達支援・放課後等デイサービス
こどもプラス牛久中央教室です!
今日は電車に乗って龍ヶ崎名物!龍ヶ崎コロッケを食べに行きました♬
牛久駅から常磐線に乗り佐貫駅へ。関東鉄道竜ヶ崎線に乗り換え龍ヶ崎駅に到着。
自分たちで切符を買い、関東鉄道竜ヶ崎線の車内はつり革がコロッケでした☆児童たちもびっくりした様子で
職員に「先生コロッケがあるよ!」と興奮した様子でした。
竜ヶ崎駅から徒歩でチャレンジ工房どらすてへ。お天気にも恵まれ、皆笑顔で歩ききることができました(^_^)
どらすて到着後、手洗いうがいを済ませ着席!「たくさん歩いたからお腹がペコペコ」「どれも美味しそう」
などと言いながら、1人2~3個のコロッケを購入しました。できたてのコロッケと各自持参したおにぎり
と一緒に食べてました!ハートのコロッケを購入した子が「初恋の味がする」言って食べていました☆
食べ終えると「美味しかった」「また来たい」と職員に話していました。
お腹も満たされ皆元気いっぱい!お店の方たちにご挨拶してどらすてを出発!帰り道の途中で神社に寄り
皆でお願い事をしました(*^-^*)新学年に向けての目標など神様にお願いしていました!
また電車に乗ってお出掛けしようね!
こんにちは!
児童発達支援・放課後等デイサービス
こどもプラス牛久中央教室です!
桜のつぼみも大きく膨らみ、暖かさを増してきた今日この頃・・
3月はお別れの季節(^_^)
教室でも大好きな二人の先生とのお別れがありました。
体を使っていつも一生懸命遊んでくれたO先生☆
工作も得意でした☆とてもやさしいので、もちろん女の子からも大人気♡
そして、もう一人・・・
牛久教室が開設された当時からお世話になっているお母さんのように優しいY先生。
迎えに行くと「Y先生いる?」とみんなから大人気☆信頼も厚く、職員も子ども達も大好きな先生でした(^_^)
二人の先生方には内緒で、寄せ書きを作りました♬
「サプライズにしたいから、先生には秘密にしてね」と約束すると当日までみんな約束を守ってくれていました☆
そして当日・・・
当日は、レクレーション(^^♪
「みんなで手つなぎフープくぐり」や「かごめかごめ」
その後は、恒例の「先生争奪!はないちもんめ」を行いました!
はないちもんめはみんな大好き♪
先生と逆になったグループは、その先生を指名し続けるという遊びです(^_^)
自分の名前を呼ばれた子は、嬉しそうにジャンケンをし、勝っても負けてもにこにこでした。
そして、最後はみんなで書いた寄せ書きやプレゼントを先生に渡しました。
お別れは寂しいですが、最後まで笑顔でお別れ会を行うことが出来ました♬
先生たち☆彡ありがとうございました!!
こんにちは!
児童発達支援・放課後等デイサービス
こどもプラス牛久中央教室です!
今日はミュージアムパーク茨城県自然博物館へ外出しました♬
ミュージアムパーク到着後は、班別行動をとりました。
班内で話し合い、野外で昼食を済ませた後は
自然発見工房へ行き、貝化石を採集する予定を立てました★
今日は良く晴れて暖かく、外で食べるお弁当は最高です☀
「おいしかったね😋」とみんなお腹いっぱいになった後は・・
園内を散策しながら、自然発見工房へ。
シャベルを借りて貝化石が取れる砂場や広場で発掘を開始しました♪
1人5個までお持ち帰りが出来る為、みんな夢中で砂を堀り探しました👀
最初は「ないなぁー・・」となかなか見つからないようでしたが、
次第に、、「あった!」「こっちにもあったよ!」
「この形、面白い」「小さくてかわいい貝だよ」とにっこり笑顔(*^-^*)
職員に様々な種類の貝を見せてくれてました。
見つからないお友だちがいると「これあげる!」
もらったお友だちは「いいの?ありがとう!!」
楽しそうに採集を行っていました(^_^)/
1時間程採集を行い、みんなも貝化石を5個見つけて満足そうな様子♬
お片付けをした後は、野外トランポリンへ移動し遊びました(^^♪
たくさん遊んで楽しかったね!!
こんにちは!
児童発達支援・放課後等デイサービス
こどもプラス牛久中央教室です!
明日はひな祭り🎎♪ということで・・(^_^)
今日はみんなでちらし寿司を作ります♬
1班は焼く係、型抜き・2班は切る・3班はご飯、野菜を茹でる★
各班職員の説明を真剣な表情で聞き、作業を行いました☆
1班は錦糸卵用の卵を焼いてもらいました(^_^)/
卵を薄くのばし、丁寧に焼いています☆
2班はきゅうり・人参・ソーセージを輪切りに。
一人ずつ順番に慎重に切り、きれいな薄切り✨
3班は炊きあがったご飯に五目ちらし寿司の素を混ぜ合わせたり、
絹さやの下準備や野菜をレンジで茹でるなど、手際よく行っていました☆
みんながそれぞれ作業を頑張ってくれたおかげで
スムーズに進み、お楽しみのお昼ごはんタイム(^_^)/
1人ずつご飯をお皿に盛り、ソーセージや錦糸卵
カニカマやキュウリ、人参、ハムなど
好きな具材を盛り付けました♬
「おいしい~😊」とニコニコ笑顔♪
何度もおかわりをして、おなかいっぱい!!(#^.^#)
とてもおいしくできました!!