こんにちは!
児童発達支援・放課後等デイサービス
こどもプラス牛久中央教室です!
今日は牛久市生涯中央学習センターで行われている
「うしくのひなまつり」へ外出しました🎎♬
つるし雛、ひな人形などが展示されていました☆
折り紙作品や紙粘土の創作人形、陶芸作品などなど
みんな興味深く展示物を見学していました(*’▽’)♬
見学後は、生涯学習センター広場で入場時に配布されたひなあられや甘酒を
頂きました(*^-^*)
午後からは創作活動☆「レーシングカー作り」を行いました🏁
みんな工作が大好き!職員の説明をよく聞き、
集中した様子で制作していました。
完成すると「見て!」と笑顔で走らせて遊んでいました♬
こんにちは!
児童発達支援・放課後等デイサービス
こどもプラス牛久中央教室です!
来所後学習が終わると、運動遊びを行いました☆
今日は鉄棒です☆彡膝に紙を挟んだ状態で「スズメさん」を行いました!
足から背中を反らせてできました☆★☆
「コウモリさん」では状態を保ちながら、職員のクイズに答えました✨
朝から降っていた雪も午後には止んだので、、
教室近くの広場へ外出!!雪遊びをしました⛄
寒さなど気にならない様子で、子ども達は大喜び(#^.^#)
積もった雪の上に顔を押し当て顔跡をつけたり
雪合戦などをして元気いっぱい遊びました♬
こんにちは!
児童発達支援・放課後等デイサービス
こどもプラス牛久中央教室です(^_^)
今日は、節分の前日!という事で、季節を感じられる活動の1つとして、みんなでお昼ご飯に恵方巻きを作りました(^_^)
みんなで、巻く具材の準備をし、高学年の子には、包丁を使って切ってもらいました(^_^)
猫の手で、気を付けて、ゆっくりゆっくり…🙋
全ての具材が揃ったら、自分たちで好きな具材を選んでもらって、みんなで巻き捲き☆
巻くのは、なかなか難しいですが、みんな楽しそうに巻いてくれていました(^_^)
そして、最後は、今年の方角、東北東!!へ向かって無言で食べるという事もしてみました(^_^)
子どもたちに方角や食べ方を教えると、みんな無言でモグモグ、、ちょっと静かなお昼でした☆(^_^)
こんにちは!
児童発達支援・放課後等デイサービス
こどもプラス牛久中央教室です(^_^)
今日は、土曜日!!
平日よりも長い時間教室で過ごすので、職員も毎回子どもたちにどんな活動を提供しようか考えています(^_^)
今日は工作☆
午前中は、自由遊びの中で子どもたちが工作をして遊んでいました☆
午後からはペーパークラフトを行いました☆男の子には電車や車、駅舎など✂女の子には壁掛けです♬自分の名前やメッセージを貼り付けて丁寧に作成していました☆どちらもみんな夢中になって取り組んでいました(^_^)
気がついたら、おやつの時間(゚Д゚)
手先をたくさん使い、工作を集中して行った1日でした(^_^)
こんにちは!
児童発達支援・放課後等デイサービス
こどもプラス牛久中央教室です(^_^)
今日の運動遊びでは、花いちもんめを行いました(^_^)
花いちもんめはみんな大好き♬笑顔で参加してくれていました(^_^)
お友だちと「だれにする?○○ちゃん?○○くん?」など相談しながらニコニコ笑顔で楽しそうな様子(#^.^#)昔からある遊びですが様々な要素が入っていて、飽きない遊びですよね(^_^)
次は、大根ひっこぬき!
こちらも子どもたちが、大好きな遊びの1つです。お友達と手を繋ぎながら、うつぶせになり、職員が大根役になったお友だちの足を引っ張って引っこ抜こうとするゲームです☆みんなお友達と離れないように必死です!!腕の力も養われる楽しい遊びです☆(^_^)
最後は、フラッシュカードを使い、問題を答えていきながら、少しクールダウン(^_^)
笑顔の多い運動遊びでした☆☆(^_^)
こんにちは☆
児童発達支援・放課後等デイサービス
こどもプラス牛久中央教室です(^_^)
牛久教室には、工作が好きな子がたくさんいます(^_^)職員も工作に使えそうな空箱などの材料を、工作道具の横に集め置いてあります☆彡
今日は、紙コップをいっぱい並べて何を作っているんだろう…?(^_^)
そして、運動遊びでは、壁ではなく、、平面ボルタリングを行いました☆
スタートとゴールを決め、皆四つん這いになりながら、足はピンクの目印、手は黄色の目印と触れる場所のルールを決め、注意しながら笑顔で、どんどんと進んで行きました(^_^)
みんなボルタリングが気に入ったようで♬運動遊びが終わっても、お友だち同士で「何回で行けるかな」など競争しながら遊んでいました(^_^)
こんにちは!
児童発達支援・放課後等デイサービス
こどもプラス牛久中央教室です!
今年始めの教室です☆みんな元気に
「あけましておめでとうございます!」と
ご挨拶して来所しました(*^-^*)
今日は板橋不動尊へ初詣へおでかけしました🚗
真剣な表情で、かしわ手を打ち、パンパン👏
「今年のお願い事」をしていました☆彡
お参りの後は出店へ(^_^)/
それぞれお小遣いの範囲でお買い物です(*^-^*)♬
フライドポテトを買って食べたり、カードを買ったり♬
スマートボールやおみくじをして遊びました☆彡
その後は、近くにある「みらい平さくら公園」へ行き
鬼ごっこや砂場で砂遊び、
滑り台などの遊具でたくさん身体を動かして遊びました。。🍀
今年も子ども達がニコニコ笑顔で元気に過ごせますように・・👏😊
こんにちは!
児童発達支援・放課後等デイサービス
こどもプラス牛久中央教室です!
午後からはクリスマスケーキのデコレーションを行いました🎂
一人ずつカップケーキに生クリームやフルーツ、
動物や魚型クッキーやスナック、チョコチップ、
きらきらのアラザンなどを飾り付けました☆彡
子ども達それぞれデコレーションした作品にもテーマがあるようで
「先生見て!これは雲で、この高いのは塔だよ!」
「僕のはたくさん動物がいるんだよ!」
完成したケーキは「美味しい!!」と大満足の様子でした(*^-^*)
食後はみんなでお掃除です(*^-^*)
お皿洗い係、掃除機係、床を拭く係、机の上を拭く係
に分かれて行いました(^_^)/
「次は僕がやるから(掃除機)貸して」と交代で行ったり
お皿洗い・お皿拭き・片付けと仕事を分担して行いました☆
そして最後は・・サンタさんの登場です🎅✨
みんな大盛り上がり(*’▽’)♬
サンタさんからプレゼントを貰い、
サンタさんへの質問タイムや記念撮影📷✨
とっても楽しい一日でした🎄♬
こんにちは!
児童発達支援・放課後等デイサービス
こどもプラス牛久中央教室です!
今日は、、子ども達が待ちに待っていた、クリスマス会🎄✨
みんなニコニコ来所です(*^▽^*)♬
みんなが集まると、、ゲーム大会の始まりです!!
まずは、「箱の中には何が入っているかな?ゲーム」をしました!
箱の中の物をそーと触り、
「ん・・わかった!あひる!?」
「え?ベタベタする!・・スライム?」
怖くてなかなか触れないお友だちもには、
「大丈夫だよ!」「怖いもの入ってないよ!」など
優しく声を掛ける子も。(^_^) 気遣う様子が見られました♬
それぞれ感触を楽しみながら、箱の中を当てていました(#^.^#)
その後のゲームにもみんな楽しそうな様子で参加していました☆☆☆
こんにちは!
児童発達支援・放課後等デイサービス
こどもプラス牛久中央教室です!
今日もみんなニコニコ元気に来所(^_^)♪
おやつ後はそれぞれ学習に取り掛かりました☆
学習後は公園へ外出しました!!
ターザンロープや平均台、滑り台など
遊具で遊んだり、広場ではサッカーをして遊びました☆★
寒さも気にならない様子で、みんな元気いっぱい!!
外で体をたくさん動かし、体もポカポカ(*^-^*)
とても気持ちよさそうな表情で遊んでいました♬
また公園外出しようね♪