こんにちは!
児童発達支援・放課後等デイサービス
こどもプラス牛久中央教室です!
最近の気候は不安定…
雨が降ったり、雨が降る予報でも晴れてしまったりとなかなか予想通りにはいかない日々が続きます。
この時期は洗濯物と掃除がほんとに大変!
(全国のお父さん!お母さんが今も大変な思いをしていますよ…!いいところを見せるなら今がチャンス!いや、毎日がチャンス!)
雨が降れば子ども達は元気に遊んでびしょ濡れになって帰って来ますが
洗濯物はなかなか乾かない…
しかし!そんな中こどもたちの気持ちの天気はいつも大快晴!
毎日がパワフル!みなぎるエナジー!!
そんな力のあり余った子ども達にちょっとしたプレゼントを企画しました!
それは鬼ごっこと言う名の「逃走中!」
ふれあいの杜公園にてハンター現る!
公園を利用している他の方々にご迷惑がかからないように配慮しながら
公園内を舞台にした逃走中がスタート!制限時間は15分。
1回戦はハンターの勝利!
やはり羞恥心と言うものが子ども達にもあったのでしょうか!
本来の力が発揮されなかった模様。
(ハンターはサングラスを着用しているため羞恥心など皆無!)
しかし、そのことが子ども達の心に火をつけてしまった…
2回戦目は公園全体、特に広場をうまく使って制限時間を使われていました。
ここならいつものホールグラウンドと言わんばかりに走り回っていました!
やはりハンター1人は分が悪かったか…2回目は子ども達の勝利。
うなだれるハンター、喜ぶ子ども達!
「楽しかった」と笑顔で口でいってくれました☆彡
私たちは子ども達のその笑顔が大好きです!
逃走中終了後はハンターと手をつなぎながら帰室しました(*^^*)
その後は…
いつも元気いっぱいの子ども達でしたが心なしか午後の活動は少しおとなしかったように思えました…( ;∀;)
こんにちは(^_^)
児童発達支援・放課後等デイサービス
こどもプラス牛久中央教室です(^_^)
今日の運動遊びは度胸試しの様な事をやりました(^_^)
まっすぐに立ってそのまま後ろに倒れていく遊びなんですが、これがやってみると怖い!!
後ろで支えてくれるとわかっていても、少しためらってしまい膝が曲がってしまうものです( ;∀;)
それでもあまりやらない遊びだったのもあったのか度胸試しという事も伝えると
みんなよく聞き、順番が来るまでしっかり指定の場所で待っていてくれました(^_^)
順番が回ってくると、楽しそうに挑戦!!
自ら倒れる時に後ろにはねる子もいたりと、それぞれの度胸を見せてくれていました(^_^)
その後は、体を使ったジャンケンゲーム☆
元気がない子がいると、職員が大げさなぐらいに行って見せ、誘います(^_^)
すると・・・
写真では、わかりませんが笑顔でしっかりとてを上にあげチョキのポーズ☆★
しっかりと参加してくれました(^_^)
明日は、遊ぼうね( *´艸`)
こんにちは(^_^)
児童発達支援・放課後等デイサービス
こどもプラス牛久中央教室です(^_^)
今日の運動遊び☆まずは、、腕相撲です!!
お友だちがペアになり横に並びます。
みんなスタンバイオッケーです(*^_^*)
そして、職員が「ヨーイ!スタート!!」と声と掛けると
一斉に始まりました(^^)/
「負けた~」「勝ったー!!」あちこちから声が聞こえ
とっても賑やかで楽しそうな様子でした♬
最後はみんなが大好きな大繩跳びです(^^♪
一列に並び順番に跳びます☆
みんなで「がんばれ!」や「上手だね!」「いいよ!」など
声を掛け合うとみんなとってもいい笑顔(^_^)
今日もみんな頑張りました☆
こんにちは(^_^)
児童発達支援・放課後等デイサービス
こどもプラス牛久中央教室です(^_^)
今日も来所するとそれぞれ宿題に取り掛かり、
分からないところは職員に質問しながら
集中して学習を行っていました☆
お勉強をがんばった後は。。
谷田部サーキットへ外出しました!!
「行ったことない!楽しみ!!」とお話していたお友だち(*^_^*)
ビュンビュン走るラジコンにビックリの様子でした♪
そして午後からは、おやつを買いにお出掛けしました♬
150円以内でお買い物☆彡
紙と鉛筆を持ち計算しながら好きなお菓子を選び、
お会計も各自で行います!(^^)!
教室に着くとみんなでニコニコおやつを食べていました(^^)/
こんにちは(^_^)
児童発達支援・放課後等デイサービス
こどもプラス牛久中央教室です(^_^)
部屋の隙間にイライラして落ち着きたい時や、泣き顔を見せたくない時、落ち込んで1人になりたい時のために1人用のお部屋を作ってみました(^_^)まだ試作段階なので様子を見る形でこどもたちには説明し、お披露目しました(^_^)
かえって来た時に学校から泣いて帰ってきた子が早速中に☆
いきなり新しいお部屋が出来ていたのもあったからかもしれませんが、すぐに笑顔になりました☆(^_^)
随時、子ども達に伝えていこうと思っております(^_^)
もう1つは、ピンポンカップゲーム☆
ピンポン玉を1回はねさせてから紙コップの中に入れるゲームです☆ 手作りでの動の遊びを増やしてみました(^_^)
これからも子ども達が、なるべく飽きずに充実して毎日を過ごしていけるよう遊びながら学んでいけるおもちゃも増やしていきたいと思います(^_^)
そして!今日の運動遊びはじゃがいもゴロゴロを行いました(^_^)
マットの道をみんな膝を抱え、じゃがいもになって落ちないように上手に転がっていきました(^_^)
その後は平均台を使ってのジャンケンゲーム。みんな負けても「負けるが勝ち!!」と言って頑張っていました(^_^)
ジャンケンだけは、どんなに努力しても強くなるのは難しいですよね( ;∀;)
なのでここで負けても切り返して、次の事をやる練習です! みんなあきらめずに負けたら並んでと頑張っていました(^_^)
最後はクールダウン(^^)/ フラッシュカードでことわざの問題を出し、答えられた人から終わりにしました(^_^)
みんな、ことわざは結構覚えていて回答が早かったです☆
意味まで理解してくれるととってもいいですよね(^^♪
明日は、何して遊ぼうかな~(^_-)-☆
こんにちは(^_^)
児童発達支援・放課後等デイサービス
こどもプラス牛久中央教室です☆(^_^)
今日は、自由遊びの時間、ダンスが始まりました(^_^)
男の子が1人で音楽にのりながら、ダンスをしていると~
なんだかもう1人同じ、坊主姿のお友達登場!!
いつの間にか、2人でダンスをする事に☆
髪型も一緒だったので、なんだか本当に仲間みたいでおもしろかったです(^^♪
自由遊びの時間の過ごし方は様々で、その日来るお友達によっても変わります(^^♪
こちらのお友達は、近くのクヌギの木に行き、クワガタ捕り~☆
昼間なので、なかなか見つける事は難しいですが、諦めずに毎日見に行っています(^_^)
やっぱり、男の子ってカブトムシやクワガタ大好きですよね(^_^)
みんなそれぞれ遊び方は違いますが、運動遊びの時はみんなでやったり宿題もそれぞれかえって来たら頑張って取り組んでと、
これからも限られた時間の中でメリハリを持って充実して子ども達が過ごしていけるよう支援していきたいと思います(^_^)
明日は、どんな日かな♬
こんにちは★
児童発達支援・放課後等デイサービス
こどもプラス牛久中央教室です☆
子ども達は運動会が終わり、
少し疲れが残っているかなぁと心配しましたが…
今日もみんな元気いっぱいです!(^^)!
しっかり柔軟体操をした後は。。。
「今日の運動遊びは、馬跳びをします!!」
高学年と低学年で2チームに分かれ、
まずは高学年チームが馬になりました🐎
小さなお友だちが跳びやすいように、
身体を小さく丸めてあげていました☆彡
両足を大きく広げてピョンピョンかっこよく跳んでいました✨
低学年チームが馬になると、高学年のお友だちはつぶれてしまわないか
気遣う様子で優しく背中に手を置き、ピョンピョンと跳んでいました(*^_^*)
とっても優しいお兄さんお姉さんです😊
こんにちは★
児童発達支援・放課後等デイサービス
こどもプラス牛久中央教室です☆
土曜日は朝から子ども達が来所しています(^_^)
手洗いうがいが終わるとすぐに学習に取り掛かります☆彡
学校の宿題を行ったり、教室の学習プリントを行うなど
集中して頑張っていました✨
朝の会では、子ども達はマットの上に背筋を伸ばしてカッコよく座り
職員のお話を聞いていました!!
「今日はこれから牛久運動公園に公園に行きます♬」(^^)/
みんな嬉しそうなニコニコ笑顔😊
公園内では、フワフワドームでお友だちと大きくジャンプ!!
アスレチック遊具ではロープをつたって登ったり、平均台をゆっくり渡るなど
楽しそうに遊んでいました♬
午後から来たお友だちは、羽成公園へ(^^)/
シャボン玉遊びや泥遊びをしました♬
シャボン玉遊びでは、子ども達や職員が一列に並び、「フー」と吹くと
たくさんのシャボン玉がフワフワ(*^_^*)とってもきれいでした✨
こんにちは★
児童発達支援・放課後等デイサービス
こどもプラス牛久中央教室です☆
暑い日々が続いてるにも関係なく、「ただいま~!」の元気な声😊
新学年に上がり、2ヶ月を過ぎようとしています。
宿題も増えたお友達もいますが、進んで取り組めるような姿が見られお兄さん、お姉さんになってる~!
と、嬉しくなります。
さあ~!今日は、みんなと一緒に、どんなことをして遊ぼうかな❓
今日は、2人1組になって、お友だちの両手をもって、引っぱってもらおう!
お互いに、離さないように手の握力、腕の力を使って★
ヒューン‼スーパーマンのように空を飛んでいるように見えたかな❓
次は、ロープを使って
腕だけで、逆さ綱渡り!「レスキュー隊!」
みんな!すごいね~
自分の身体を運んでいるよ~♪
また一緒に遊ぼうね!(^^)!