こんにちは♪
児童発達支援・放課後等デイサービス
こどもプラス牛久中央教室です(^.^)
今日は台風の影響で学校は休校🏫朝からお友だちがたくさん来ています!!
午前中はハロウィン準備で創作活動を行いました🎃✨
小さいお友だちはチョキチョキ✂ハサミの練習(*^_^*)小学生のお友だちは職員に教わりながら・・
さぁ・・なにを作っているのでしょうか??(^_^)
ジャジャーン!!ハロウィンの衣装でかわいくポーズ💕それからお菓子入れ☆彡
棒状の物はお友だちのアイデアで出来上がりました(*^_^*)すごーい!!
とってもじょうずに出来ました☆★☆(^_^)v
お昼ごはんを食べた後ですが、、調理実習です(^^)
ラーメンを作りました🍜🙋とっても美味しそう~~!!(☆。☆)💕
みんなでお味見です🍜お弁当を食べた後なので少しだけね(^_^;)
最後はちゃんとお片付けも行いました★食器はもちろん台所もしっかりきれいにしてくれました(*^_^*)
さすがだね★☆★(^_^)
午後からは台風も通り過ぎ、公園へお出かけしました🚕
雨が続いていたので久しぶりの快晴☀みんな元気に走り回っていました♬
虫を捕まえて見せてくれました!!大きなバッタだね!!📷✨
アスレチックも楽しそう(*^_^*)
盛りだくさんの一日でした★☆★
指導員:吉田
こんにちは♪
児童発達支援・放課後等デイサービス
こどもプラス牛久中央教室です(^.^)
今日は給食後お帰りの小学校がありました。
いつも放課後から来る3人が昼過ぎには到着!
学校から、15:00までは外遊びは×だと言われたそうです。
公園も考えていたけど、学校からのルールじゃ仕方ないよね(*^_^*)
お菓子作りを提案すると、3人ともノリノリで
やってくれました!
今日はオレンジゼリー作り♪
とても簡単なので全ての作業を小学生達にやってもらいました。
3人で勢いよく混ぜ、こぼれたりもしたけれど、
その後は自分たちで一人づつ20回混ぜたら交代と決め、
ぐるぐるしていました(*^_^*)
おいしく出来上がるかな??!!
↓↓
↓↓
↓↓
2時間程冷蔵庫で冷やして、完成!
おやつの時間に皆で食べました!
左手にアイス・右手にゼリー(*^_^*)
おいしく出来ていた様です♪
また作ろうね!
指導員:瀬口
こんにちは♪
児童発達支援・放課後等デイサービス
こどもプラス牛久中央教室です(^.^)
今日は未就学児のお友達の運動遊びの様子を紹介します♡(^-^)
机を利用してつかまり立ちの練習です♪職員に支えられながら、
「ゆっくり1・2・1・2」(*^_^*)とっても上手に出来ています!!
続いては、トランポリン♬(^-^)トランポリンの上は、ぽよんぽよん♬
感覚を楽しみながら、とっても良いお顔(^_^)v☆★
男の子は、マットのお山を上り下り🗻したり、「サツマイモコロコロ」で転がったり🍠
「すごい!すごい!とてもじょうず!!」楽しそうな笑顔♬(*^_^*)
そしてトンネルをハイハイでくぐります(*^_^*)中から見るとキレイな色!✨
出口から職員がニコニコのぞき「がんばって!こっちだよ!」と声を掛けます!(^^)!
最後はフラッシュカードです(^_^)職員の出すカードをじっと見て👀聞いています!(^^)!
今日もとってもよくがんばりました☆★☆
指導員:吉田
こんにちは♪
児童発達支援・放課後等デイサービス
こどもプラス牛久中央教室です(^.^)
午前中から来ているお友達は
塗り絵やブロックがお気に入り♡
先生が色々な事を教えてくれる中での遊びは
とっても楽しい~♪
大好きな遊びの中で
言葉を引き出したり
要求を伝える方法を学びます(^.^)
おやつの時間には
一人ずつ100円を持って
お買い物ごっこ
選ぶ・・・
お金を払う・・・などの練習です。
好きなおやつを食べたら・・・
宿題も頑張る!!!
そして
運動遊びも
楽しむ!!!
自由な時間はお友達と仲良く・・・
上手にコミュニケーションをとれていてすごいね(^_^)v
明日もたくさん遊ぼうね☆
指導員:平野
こんにちは♪
児童発達支援・放課後等デイサービス
こどもプラス牛久中央教室です(^.^)
今日の児童発達支援のお友達の運動遊びは
トンネル~(^.^)
くぐってくぐって
よいしょよいしょ
あれあれ???
疲れちゃったのかな?
ひとまず休憩~(^.^)
と、思ったら
ばあ!!
出てきたぁ(^.^)
次は・・・
2人そろって何しているのかなぁ?
パズルーーー(^_^)v 仲良しだね!
小さなお友達はお勉強も頑張ります!!
動物の名前を覚えたり
同じもの同士を一緒にしたり
最初は戸惑っていたお友達も
すぐに出来る様になって
楽しそう~~~(^O^)
勉強の後は運動も
みんなすごいね!頑張るね!!
またいっしょに遊ぼうね☆
指導員:平野
こんにちは(^_^)
児童発達支援・放課後等デイサービス
こどもプラス牛久中央教室です☆
午前中は未就学のお友だちが来ています(*^_^*)
マット運動を行いました☆彡
マットのお山を作ってハイハイの練習です♡
大好きなドキンちゃんを目指して「まて!まて!」ニコニコ笑顔で頑張っています!(^^)!
そして・・マットのトンネルくぐり!!マットのお家みたい・・☆★途中で止まってしまいました(^_^;)
運動遊びの後は読み聞かせの時間です📖(^^)
「はらぺこあおむし」かな。。カラフルな色がたくさん!!📖
先生のお話をみんな集中してジーっと聞いていました👀✨
午後からは小学生組も合流!!(*^_^*)
運動遊びを行いました★☆トランポリンジャンプ!!
膝をしっかり曲げて跳ぶように、頑張りました!(^^)!
トランポリンジャンプの後はクマさん歩き!!
手をしっかりついて、顔を上げて「じょうず!じょうず!」
最後はみんなが大好きな「お相撲」♡♡
四股を踏んでー!!がんばれー!!
今日もよくがんばりましたー★☆★
指導員:吉田
こんにちは(^_^)
児童発達支援・放課後等デイサービス
こどもプラス牛久中央教室です☆
放課後、粘土遊びに夢中な子ども達♪
粘土は未就学児から小学生まで夢中になれる人気の遊びですね!
ペットボトルのキャップを使ってま~るく跡をつけたり、切り取ったり、
工夫次第で色々な形が作れるね。
自由遊びのあとは、みんな大好き運動遊びです(^-^)
今日は何をするのかな??
フープの中を両足ジャンプで進んで、赤と青のカップにタッチします♬
赤かな?青かな?
耳を澄ませてよ~く聞いてね。
フープの中に立ったままカップにタッチするのも、案外難しいものです。
大人がやるとよろけてしまうかも(^^;)
子どもの方が上手かもしれません!!
みんなバランスをしっかりとって上手に出来ました✿
一人では難しいお友達は、先生と手を繋いで挑戦します!
タイミングを合わせて………「ジャ~ンプ!!」
しっかり膝を使って着地が出来ました✿
今日も楽しかったね!
指導員:瀬口
こんにちは♪
児童発達支援・放課後等デイサービス
こどもプラス牛久中央教室です(^.^)
牛久教室では出来るだけ時間を作って
子どもたちと公園に出掛けます(^_^)v
本日の公園は
『 牛久運動公園 』に決定~!!
小学生のお友達は・・・
ちょっと大変、バランスをとりながら・・・平均台!
じょうずーーー💕
こっちのお友達は・・・
大好きなふわふわドームで
これもけっこう大変! バランスと跳躍ーーー💕
落ちそうになった時は懸垂力で
頑張れー!!!
そしてそして・・・
小さなお友達は
大きなお友達と一緒に
どろんこ遊びーーー💕
優しいねお兄ちゃん!ありがと♬
また一緒に遊ぼうね☆
指導員:平野