こんにちは(^_^)
児童発達支援・放課後等デイサービス
こどもプラス牛久中央教室です☆
夏休み☆こども達は、朝から元気です☆
職員に回してもらって楽しんだり☆
宿題も、「やりたくない」と言う子もいますが、みんな1日の中でがんばって取り組んでいます☆
宿題が、終わったら、運動遊び~~☆★
今日は、波のように広げたマットの上をクマさん歩きで歩いた後、トランポリンでのジャンプ運動を取り入れました(^_^)
みんな、楽しそうな見かけに準備段階から、やりたくて、うずうずしていました☆
この波の上を両手・両足着いて歩くのは、バランスを取るのが大変なんですが、みんな楽しそうに取り組んでいました☆
運動遊びが終わって、積み木でイスとベンチを作った男の子☆
立派な作品です☆
本を見ながら、何個積み木が必要が、自分で考えながら、一生懸命作っていました☆(^_^)
午後は、公園へ☆
乙戸沼公園へ行き、みんなで、鬼ごっこ☆
大きな遊具があり、隠れたり「こっちだよ~☆」と言ったり、楽しそうに遊んでいました☆
小さい子には、ちょっと危ないかもしれませんが、小学生組にはちょうど良い大きさの遊具でした(^_^)
また、遊びに行こうね☆
指導員☆木村
こんにちは!
児童発達支援・放課後デイサービス
こどもプラス牛久中央教室です!
ついに、夏休み入りましたね!
朝からこども達の笑い声でいっぱいの教室です。
こども達には、宿題がたくさん出ている様で・・
牛久教室では宿題を先に頑張って後の一日は、
パーっと楽しもう!!と、頑張っています。
勉強をお家で行ってきた子や、終わった子も
静かな部屋で静かな遊びをして過ごします。
勉強の後は、運動遊び!動物歩きでだるまさんが転んだです(^^)
写真はカエルさんかな・・・♬
最後の方には、動物ではなく「ゾンビ」やポケモンで
だるまさんが転んだを行いました(^^)
午後は、きらく山公園へ行ってきました!
長い滑り台をみんなで滑っては、てっぺんまで登り滑る!
と何度も繰り返して行っていました(^^)★
一日の最後には、頑張れた活動にシールを貼ります◎
活動を振り返ったり、達成感を得る事ができ
次回へのやる気にも繋がると良いです!!!
夏休みたくさん楽しい思い出作ろうね★★★
指導員:泉
こんにちは
児童発達支援・放課後デイサービス
こどもプラス牛久中央教室です!
最近のおやつでは、スイカをもりもり食べています🍉
「スイカ食べ放題だ~」「スイカ天国だ~」と言いながら
子どもたちは満面の笑みです!
皮の近くまで食べる子も多く職員がいつも
「緑の所は食べなくていいのよー!」と声掛けています(^^)
今日の運動遊びは、跳躍力です!
膝と膝の間に紙を挟みカンガルージャンプ☆
最初は、障害物なしで行い最後には難易度を上げて
フープの中をジグザグカンガルージャンプです。
写真の子はジャンプしてから、次のジャンプする方向へ
身体の向きを方向転換してジャンプしていてとっても上手でした!
紙を挟んでのジャンプがまだ少し難しい時には
職員と手をつなぎ一緒にジャーンプ!!!
最後に「赤いマットに背中つけて~」と職員が声をかけ、
数のフラッシュカードです!
数字の◯の数だけ手を叩く、を行いました!
自由遊びの時、数の多いカードをこどもが職員に提示し
職員は「手が痛くなっちゃうよー!」と言いながら手を叩いていました(^^)
また遊ぼうね☆
指導員:泉
こんにちは
児童発達支援・放課後等デイサービス
こどもプラス牛久中央教室です!
今日の午前中はプールへ行ってきました!
こどもたちは気合い十分!!教室にて着替えを行いました👙
プールでのお約束を確認してから出発です
お約束は「カブトムシ」!!
か・・かけない
ぶ・・ふざけない
と・・とびこまない
む・・むりをしない
し・・しっかり話をきく
5つの約束を行い、出発です!!!
プールへつくと真っ先にスライダーへむかう子どもたち
空いていたので並ばずに、どんどん滑る事ができ
子どもたちは笑顔いっぱいでした(*^_^*)!!
室内の50mプールでは、
上手なクロールを見せてくれる子もいました☆すごい!
帰って来てお昼ご飯の後には、静かな部屋で遊ぶこどもが多かったです
廊下でお昼寝しちゃう子もいました(^_^)
プールは疲れますよね・・・。
おやつを食べた後には、
公園へ行って来ました!あれ、、やっぱり子どもたちは
元気いっぱいです(^^)☆☆
もうすぐで夏休み、
プールも公園もたくさん楽しもうね♪♪
指導員:泉
こんにちは
児童発達支援・放課後等デイサービス
こどもプラス牛久中央教室です。
毎日暑い日が続いていますが、子ども達は外でも元気いっぱいです!!
この日も牛久運動公園へ外出しました。
滑り台など遊具がある所は日陰も多いので、長い時間遊べます☆
汗をかきながらも夢中で遊んでいます。
そして、
今日のおやつは、スイカです♫
半分に切って仲良くスプーンで半分こ(^-^)
そのままパクッ!
美味しそうですね。
おやつを食べた後は・・・
「運動遊び始めるよ~。」
と声をかけると、みんなマットに並んで座ってくれます。
今日は豚の丸焼き。
から、お友達が指示した方へボールを置きます。
ボールを渡して指示する役も順番にやってくれました。
鉄棒にぶら下がる子も指示する子もとっても上手にできました!
また一緒に運動遊びしようね☆
指導員 町田
こんにちは
児童発達支援・放課後等デイサービス
こどもプラス牛久中央教室です。
この日は土曜日。教室は朝から賑やかです。(^O^)
お天気も良く、牛久運動公園へ外出しました!
みんな大好きフワフワドーム!
日差しが強いため、こまめに水分補給しながら遊んでいます。
こちらでは・・・シャボン玉を始めました!とっても上手に吹いています。
「見て、見て~!!」と言いながらたくさんのシャボン玉を吹いて見せてくれました☆
午後からは運動遊びです。
みんなでジャガイモのように丸くなってマットの上をコロコロ。
一度動きを確認した後はペットボトルをピンに、自分が玉になってボーリングを行いました。
ストライク出せるかな~??
二人一組になって手押し車にも挑戦!!
手をついて進む子も足を持ってあげる子も最後までよく頑張ってくれました。(^-^)
また一緒に運動遊びしようね!
指導員 町田
こんにちは
児童発達支援・放課後等デイサービス
こどもプラス牛久中央教室です。
放課後デイサービスのお友達は
学校から帰るとおやつを食べます🍦
カゴの中から100円分
好きなお菓子を選びます。
計算が難しいときは、電卓です。
電卓の使い方も覚えようね(^.^)
おやつの後は自由遊び
お友達が先生の髪の毛を結ってくれました~(*゚ロ゚)
みてみて、かわいいでしょ・・・(^_^)v
そしてそして
運動遊びは・・・
クマさんが、お布団を押しのけて
これって結構な力がいるんです。
2人でレスキュー隊
先生を助けろ~~~!!!
みんなどうもありがとう(^.^)
また一緒に遊ぼうね♡
指導員 ☆ 平野
こんにちは
児童発達支援・放課後等デイサービス
こどもプラス牛久中央教室です。
学校がお休みの土曜日のみんなの様子
お伝えします(^^)/
まず、
お買い物からの
お絵描き
の前に、、、紙作りからのスタート!
そして、
小さいお友達も、筆を使って。
なに描こう~(^^♪
出来上がった作品は、
とっても明るく教室を飾ってくれています。
送迎の際に見てもらえると良いね☆
みんなで食べるお弁当も美味しいね😋
そして、運動あそび。
三人組で息を合わせて、、、ジャンプ!!!
緑のマットを目指して~
がんばってる!
図書館では、短冊へ思いを込めて
丁寧に願い事。
願いが叶いますように!
またの土曜日も楽しい活動たくさんしようね☆彡
指導員 石川
こんにちは
児童発達支援・放課後等デイサービス
こどもプラス牛久中央教室です。
午前中は小さなお友達のお勉強タイム♪
やさしい感触の木で出来たパズルに挑戦!
すごいね! 頑張って笑顔で完成!!
円柱差しにも挑戦!!!
こちらも真剣!
赤・青・黄色・・・・・。
そろえて完成!!!
勉強の後は、
お口の周りのトレーニングもかねて
お外でシャボン玉~
楽しいね♡
午後の運動遊びは
豚の丸焼き~
初めて挑戦のお友達、頑張れ~!!
まわりのお友達も応援してくれてるよ。
レスキュー隊にもチャレンジ!
頑張れ女の子!!
さすが小学生。
お友達が挑戦しやすいように
ロープを持ってくれてます。えらいね(^_^)v
今日もみんなたくさん頑張ったね!(^^)!
また一緒に遊ぼうね☆彡
指導員 ☆ 平野